ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
191件中 161-170件を表示
- ID指定あり
- 江戸時代の元号の改元と天皇の即位、歴代将軍就任、清朝歴代皇帝、年表2018年01月19日虚実歴史のブログ1586(天正14) 第107代 後陽成天皇(在位1586 - 1611△) 1592(天正20) 朝鮮出兵(文禄の役)、明:万暦帝、朝鮮:宣祖1593・・・
- 江戸時代の歴史を元号だけで表してみた年表2018年01月19日虚実歴史のブログ(慶長5年 関ヶ原の戦い)慶長8年 徳川家康が征夷大将軍になる。江戸時代開始。慶長9年 徳川家光誕生。慶長12年 家康が隠居し、秀忠が2代将軍になる・・・
- 天明から平成、令和まで、元年は西暦何年か、対照表2018年01月18日虚実歴史のブログ1780年以降の西暦と元号 #元号と西暦どっちがわかりやすい#西暦と元号どっちがわかりやすい天明 元年は西暦1781年 →西暦との差は1780寛政 17・・・
- 明治時代の前は孝明時代、江戸時代の後は東京時代2018年01月17日虚実歴史のブログ明治時代の前は孝明時代または慶応時代、江戸時代の後は東京時代 1844年 天保15年、鳥居耀蔵失脚1845年 弘化2年1846年 弘化3年 孝明元年18・・・
- 慶応2年から40年前は文政9年2018年01月15日kyojitsurekishiのブログ返信先: @karupinrさん、@ssicbmさん江戸時代以前は元号だけでなく干支も重要だったと思います。元禄辛未年なら元禄4年(1691年)、元禄丁・・・
- 『西郷どん』第2話、弘化年間2018年01月14日虚実歴史のブログ2018年01月14日(日)#西郷どん 平成30年(西暦2018年)のNHK大河ドラマ第2話#元号:弘化3年#西暦:1846年#西暦と元号どっちがわかり・・・
- 『必殺仕事人2018』2018年01月07日虚実歴史のブログ1820年 文政3年 中村主水、書庫番に異動(『仕事人2007』)1820年 文政3年 組紐屋の竜と「はぐれ仕事人」の壱、参が殉職(1986『必殺!I・・・
- 中主水と藤田まことの数え年が一致していた場合、千葉周作、平手造酒、清河八郎との年齢変遷比較2018年01月05日kyojitsurekishiのブログ藤田まことは1933年(昭和8年)4月13日生まれ。1990年当時、藤田まことは4月12日まで56歳、4月13日以降は57歳。ここでは藤田まことの199・・・
- 田嶋陽子氏「官公庁で元号を使うのをやめるべきだ」論、関連tw(平成29年12月22日)2017年12月27日虚実歴史のブログ元号は残すべきなのか?田嶋陽子氏「官公庁で使うのはやめるべき!」 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース @kyojitsurekishi ・・・
- 江戸時代の終わりはいつか2017年12月23日虚実歴史のブログ2017年08月03日(木)@The_Japan_Newsこの記事で江戸時代を1603~1867年としているが1868年の改元前(慶応4年)まで江戸時代・・・